早稲田大学公認登山サークル 岳文会

2018年度活動記録
GWハイキング

【名称】
GWハイキング(悪天候のためボーリング・アイススケートに変更)
【日程】
2018/5/3
【目的地】
陣馬山→高田馬場に変更
【天候】
雨のち晴れ
【参加者】
54名(男子36名、女子18名)
【目的】
初めての軽登山を通して、登山に一歩親しむ。
【行程】
11:30
大隈講堂前集合
12:30
班ごとに昼食
14:00
高田馬場シチズンプラザ集合
15:00~
ボーリング・アイススケート
17:00
写真撮影、解散

<

始まりました!新歓最初の登山企画、GWハイキング~!!
1枚目は、おしゃれなカフェで優雅にランチ!
ん?ハイキング…??

実は悪天候のため、予定していた陣馬山登山は中止になったのです。残念(;O;)
でもせっかくなら皆で楽しいことしよう!ということで本日はボウリングにプランを変更!
まずは班ごとにお昼ごはんを食べました^^ワセメシ開拓できたかな?

昼食後は高田馬場に集合! ボウリング場に着いたら靴を借ります(^o^)
ボウリングなんて久しぶり~という人もたくさんいましたね!
ちなみに広報は約10年ぶり。笑 ドキドキ…

まずはボールを選んで~

緊張の第1投!
おお~幹事長!投球フォームきまってますねー!!
ちなみに幹事長は左利き☆

皆さん調子はどうですかー!
わざわざ群馬から来てくれた58期さんも楽しんでくれてるみたいですね!

ああー惜しい!1本残っちゃった!
それにしてもいいリアクション!笑

こちらはストライクかな?
投球の様子を見ていなくてもみんなの表情で結果がわかりますね笑

うまくいったら皆でハイタッチ!
新入生同士もどんどん仲良くなってます(´▽`*)

この班は3男と1男が勝負をしていました(^O^)
3男が勝ったら、彼が企画している新歓ハイクに1男が参加するというもの。笑
神に祈ってる3男さん!絶対勝ってよ!!

1ゲーム終わったらちょっと休憩。
アイスにジュース、これも楽しみの1つですね^^♪

こっちは1ゲーム終わったら罰ゲーム…!
最下位の人が最上位とのポイント差分だけ腕立て伏せをやるんだとか。笑
勝負は本気でやらなきゃ面白くないですもんね!

今度はちょっと場所を移して…
ヘルメットと手袋をつけて、こちらは何をしているかというと…?

アイススケート!
参加者がたくさんいてボウリングに入りきらなかったので、1班だけスケートをやってました^^

笑顔がはじけてます!!
これは1男と肩を組もうとしているのか肩を貸してもらおうとしているのか。笑
いいなー!スケートもやりたかったなー!

少し疲れてきたかな?
スケートは普段使わない筋肉を使うから筋肉痛になりそうですね(^^;

ふぅ…
副幹事長もお疲れの様子。

そんなところに差し入れが!
さすが4年生~!甘いものでエネルギー補給ですね(^O^)/

ボウリングもスケートも大いに盛り上がりました!
ちなみに、先ほどの3男VS1男の戦いは1男が勝ちましたよ( ̄▽ ̄)
でも新歓ハイクは参加してくれるそうです!やった~!!
きっと企画者の熱意が伝わったんですね^^

こんなにたくさん来てくれて嬉しかったです!
今日できなかった登山は次の新歓ハイクでも体験できますからね!お楽しみに!
(旗がないのはお気になさらず…)

58期さんも楽しんでいただけたでしょうか!
また遊びに来てください~(^O^)/

企画者のお二人!
予定変更で大変だったと思いますが、みんなで楽しめてよかったよかった!
お疲れ様でした(´▽`*)

解散前の諸連絡の時間。
幹事長が口を開いたら、誰とはなしにしゃがみ始めた新入生たち。なんだか懐かしい光景でした^^
次こそ登山!迷ったらGO!

>

早稲田大学 岳文会 Since1960