早稲田大学公認登山サークル 岳文会

2017年度活動記録
お楽しみ企画

【名称】
お楽しみ企画
【日程】
2018/2/11
【目的地】
上野・浅草
【天候】
晴れ
【参加者】
26名(男子19名、女子7名)
【目的】
散策を通じてサークル会員の親睦を深める。
【行程】
11:00
上野駅公園口集合
11:30
アメ横散策
13:30
上野動物園散策
16:00
浅草へ移動開始
17:00
浅草寺散策
18:00
雷門集合、解散

<

春休み一発目は……お楽しみ企画!
今回は上野駅集合です!
そういえば昨日から三連休だったんですね。どうりで人出が多いわけだ~

3年生も来てくれましたよ~!
今日はどんなイベントが待っているのでしょうか…!

ワクワクしすぎてパシャリ。集合時から楽しんでますね!
この二人、去年のお楽しみ企画でも仲良く自撮りしていたそうですよ( ̄▽ ̄)

さて!そろそろ移動しますよ~!
こちらはパンダ班の皆さん。
今回の班名は動物です!なぜって、ここは上野ですもの^^

ポーズで分かるでしょうか?ながーいお鼻の、そう、ゾウ班!
みんながどこに向かっているのかというと…

動物園だと思ったあなた、残念~!
まずはアメ横散策です!

め、目力が非常に強いです…笑
彼が気合を入れて臨むのは海鮮丼。アメ横には海鮮丼のお店がたくさん並んでいました!

こちらも海鮮丼のために並んでいる様子。
今日はかなり歩くと伺ってますからね…^^;美味しいものをたらふく食べて力を蓄えましょ!!

あらっ、こんなところにパンダが!話題のシャンシャンでは…ないですね。笑
次はいよいよ動物園だーー!!

こっちにもいました!
被り物をつけて歩いていると遊園地に来た気分になりますね。笑

あーいいですね!!なんて可愛らしい!
某3男さんが購入した帽子はめぐりめぐって1女のもとへ。次は誰の手に渡るのでしょうか( ̄▽ ̄)

こちらはキリン班。キリンを見るまでは帰れません!が、その前に一枚!
意外にも動物に詳しい2男がたびたび豆知識を披露してくれました。
(パンダ頭にも注目)

そろそろ本物の動物も見たいですよね…笑
はいシロクマです!!広報が最も見たかったシロクマです!
やっぱりここも人だかりができてましたね。さすがシロクマ。

なんだか小学校の遠足を思い出します。笑
ちゃんとお目当ての動物は見られましたか?
(パンダ頭にも注目)

歩き疲れたら一休み~
ゾウ班はこの後も食べてる写真ばっかりだったような気が…( ̄▽ ̄)

久しぶりの動物園、楽しかったねー! ここらで1女ショットいっときましょうか!!
…あれ?ひとり足りなくないですか?

あ!いました!
アユの塩焼きほおばりながら登場。美味しかったようでなにより!
動物園っていろんな食べ物売ってるんですね(´▽`)

さーて次に目指すは浅草なんですが…
Hey guys!なんだか似たような格好してますね!
恥ずかしがらなくてもいいのに~(・∀・)

はい、歩いて浅草に向かいます。
みんなで話しながら歩けばあっという間ですね!!
(パンダ頭にも注目)

浅草寺に到着!
紹介が遅れました、ハシビロコウ班です!この班名なかなか覚えられなかった…^^;

だんだん日も落ちて寒くなってきましたが、こんなに素敵な笑顔^^
これからこの浅草寺で行われるのは…

恒例の写真コンテスト!!
この班面白いこと考えますね!ちゃんと全員写り込んでます!

入賞班には企画者から景品が!
2位の班にはゲソ!においは強烈でしたが、おつまみとして美味しく食されたようです^^
ちなみに優勝班はたらこと明太子をどっさりいただきました~

動物園前での集合写真!
上野も浅草も、近くに住んでいてもなかなか行かないという人も多かったようです。
岳文民と東京散策、新鮮で楽しかったですね!

57期さんと58期さん!
来てくださってありがとうございました!

60期企画者!本当に楽しい一日でした!
こんなに楽しいと思わなかった!という声が聞こえてくるほど^^
名残惜しそうに動物園を振り返るパンダ頭がなによりの証拠ですね!

そして忘れてはならないのがもう一人の企画者である彼!
インフルエンザのために当日は来られなかったのですが、みんなを楽しませるため、誰よりも準備を頑張ってくれました!ありがとう!!

>

早稲田大学 岳文会 Since1960