早稲田大学公認登山サークル 岳文会

2017年度活動記録
春スキー

【名称】
春スキー
【日程】
2018/2/14-16
【目的地】
北志賀竜王高原竜王スキーパーク
【天候】
晴れ
【参加者】
15名(男子12名、女子3名)
【目的】
スキー、スノーボードを通して親睦を深める。
【行程】
2/14
07:45
戸山公園集合
08:30
戸山公園出発
14:00
宿着、スキー開始
18:00
夕食、夕食後ナイター
20:00
スキー終了
2/15
08:00
朝食、スキー開始
18:00
夕食
20:30
レク開始
2/16
08:00
朝食
10:30
宿出発
15:30
戸山公園着

<

春スキーの表紙を飾るのは、思い思いにポーズをとる1男ズ!
座席を広々使えるせいか、はたまた今日の日付のせいか、みなさん浮かれていませんか?

キメ顔の企画者。気合十分です。

何てったって、今日は2月14日!バレンタインデー!!
背中の数字まで意識して、準備万端ですね!

一方女性陣はというと…「ラーメンまだ~?」のポーズ。
左の副幹事長さんは「昨日もラーメン食べたんだよね。スキー場でもラーメン食べたいし…」と迷った挙句、ラーメンを頼みました。笑

スキー場に到着!!まずは板やブーツをレンタルします!
黄色いダウンの方、早く滑りたくてうずうずしているご様子。

レンタルが済んだら宿へGO!
今回の宿はゲレンデの中腹にあるそうで、宿の方に迎えに来ていただきました!
このカッコイイ車でゲレンデを走るの、いい気分でしたね^^♪

そして今回のフォトギャラを見る上で重要なのがこのお方!
彼も企画者なのですが、どんな活躍を見せてくれるのかお楽しみに!

 みんな、気に入ったウェアを借りられたかな?^^
 初スノボの1年生もはりきっていきましょう!

さっそくゲレンデへ!
板のかつぎ方がいい感じ!彼は黙々と練習する努力家です(´▽`)

おお~!空を飛んでいるみたい!!
この笑顔を引き出す撮影者は誰なのでしょう…気になります。

お、幹事長と副幹事長のツーショット!
きっと幹事長のほうが「一緒に撮ろうよ~」って言ったんだろうなー( ̄▽ ̄)

おや、こんなところに1男が転がってますよ。
初めてのスノボはいかがですか?^^

楽しい時間はあっという間!だんだん日が落ちてきました。
このスキー場、景色もきれいでしたよ^^

お待ちかねの夕食!
今夜はお鍋です!おっきなエビがこんなにたくさん!\(^o^)/
え、ひとり一尾だって??わ、わかってますよー!

ウェアを着たままなのは、夕食後も滑れるからなんです!
ごはん食べてはやく滑りに行きたいけど、美味しいお鍋も味わいたい…!
そんな気持ちが伝わってきます(´▽`)

さーてここからはナイターギャラリー!
皆さんのかっこいい滑りをご覧いただきます!!
1枚目は、カメラのレンズについた水滴のおかげで出来上がったこの作品(^O^)

続いてはフワッと持ち上がった前髪が風を感じさせる、さわやかボーイ!

こちらは雪しぶきを上げて、スピード感がありますね!
人も少ないし気持ちよさそう~!

なぜこんなにいい写真がたくさんあるのかというと、カメラを持参した企画者がみんなを追跡して撮りまくったから!なんて有能な企画者なんでしょう…!
彼がショートスキーを選択したのもカメラを持つため。全員の滑る姿を撮ってくれました!

1日目、夜まで滑って満足満足!でも、お楽しみはまだまだ終わりませんよ^^
こちらは女子部屋の様子。何の授与式…?

男性陣のはじける笑顔で察してください!
唯一参加してくれた1女が、お菓子を作ってきてくれたんです(´▽`*)
せっかくならバレンタイン当日に渡したいと、全員に配ってくれました!!

美味しかった、本当に美味しかった…。
もう幸せいっぱいで眠くなっちゃいました。おやすみなさーい^^

はい、おはようございます!
さすが、サービス精神旺盛な企画者です。笑

ちょっと先輩!まだ寝ぼけてませんか!
1女はすぐにでもゲレンデに行ける状態ですよ!!笑

真っ赤なウェアとピンクの板がお似合いです!
2日目もガンガン滑りますよ~!

今日はもっと上のコースに行ってみましょうか!
いつの間にか先輩とも仲良くなっている様子^^♪

上は快晴!雲が下に見えます!
真っ白な雪がまぶしい~!

雪をかけ合って遊んでます。笑
宙に浮いた雪までくっきりと写せたのが嬉しくて。ぜひ見てほしくて載せました(^O^)/

今回の写真の中で躍動感ナンバーワンのこの一枚。
すごい!浮いてる!かっこいい~!

やはり撮影者は例のカメラマン!
でも人の写真を撮るだけじゃありません!自分のこともしっかり撮ってもらってます笑
さすができる男。魅せますね~。

いやー滑った滑った!
疲れた体には甘いものが一番!みんなで食べるクレープ、美味しかったなあ。

もう少しお付き合いください!(^^;
2日目の夜はレクリエーションがあるんです!
ジェスチャーゲームをしたり、イントロクイズをしたり。参加者全員が一体となって非常に盛り上がりました!!

班対抗で白熱した戦いが繰り広げられたのですが、特に活躍したのがこのお方!
ジェスチャーゲームにおいて素晴らしい才能を見せてくれました^^

このチーム、ダントツに強かった…。勝者には1女の手作りチョコが贈られます!
昨日配ってくれたお菓子とはまた別に用意してくれたのです( ;∀;)
本当にありがとう!!!

3日目の朝。集合写真にも一体感があります!
楽しかったもの。本当に楽しかったもの。

終始ラブラブだった57期さん!
ほんとはもっとたくさん仲良しショットがあったのですが、全部載せられなくて残念です!
盛り上げてくださってありがとうございました!!

最後に企画者!
準備の段階から苦労がたくさんあったと思います。本当にお疲れ様でした!
「みんなが楽しんでくれてよかった。企画者やってよかった。」
最後のあの言葉は感動でした。

おまけ
帰りのバスの中で、なんと企画者から全員にタルトのプレゼントが!!どこまでできる男なんだ…!
みんなで美味しく頂きました(´▽`*)
あー楽しかった!!

>

早稲田大学 岳文会 Since1960