早稲田大学公認登山サークル 岳文会

2017年度活動記録
プレ1山行

【名称】
夏合宿プレ山行1
【日程】
2017/8/6-8(2泊3日)
【目的地】
妙高山、火打山
【天候】
曇り、晴れ、雨
【参加者】
34名(男子20名、女子14名)
【目的】
2泊3日の本格的な山行を通して、登山スキルのレベルアップを目指す。
【行程】
8/6
8:30
上級生団装配布開始
9:00
早稲田大学学生会館集合
10:00
バス出発
15:00
キャンプ場到着
17:00
夕食
19:15
リーサブ会議
20:00
就寝
8/7
3:00
起床
4:00
各班順次出発
15:00
全班下山完了
17:00
夕食
22:00
完全就寝
8/8
7:30 全員起床
9:30
キャンプ場出発
11:00
温泉着
14:00
温泉発
17:30
早稲田大学学生会館着、解散

<

♪テレッテテレッテッテ♪♪
この曲でおなじみ、今回は「ブラザーズ山行」!!!
爽やかな2女ショットからスタートです\(^^)/

そんな素敵な写真の撮影者はこの方!
筒の中には彼にしか分からない世界が広がっているのかしら。。。

行くぜっ☆一女レンジャー!
溢れんばかりのキュートさでどんな敵も撃破してくれそうですね
↑実は去年のコメントを流用(笑)同じ場所で似た写真選ぶってすごくない??! kjntさんとは気が合うなあ~

まさか男性陣はプリティにシャボン玉で遊んでいたとは...
まるで少年に戻ったかのような表情ですね!(諸々込みで)

皆さんお米の炊き方は学べたかな??
ふう、今回も2女に助けられたゼ☆(´▽`*)

似ていると最近巷でウワサのこのお二人。
みなさんはどう思います???(*^▽^*)

さあ夜も明けてレッツ登山ですよ!!!(^◇^)
ってみんな眠そうじゃない??
まあまだ4時過ぎだもんね、無理ないや~~

お、順調に登ってるみたいですね~~!
ん、なんとなくふたり不機嫌そう??
撮影者何か言ったんじゃないの~!??( ̄▽ ̄)

今回素敵なピン写が多かったのよね~!
ということで、誠に勝手ながら素敵な笑顔グランプリを始めさせて頂きます!(笑)
【エントリーナンバー1】
3男イチの不思議ちゃん!?かわけ!!

【エントリーナンバー2】
3女からの支持率で右に出るものはいない、ざわちん~~!

【エントリーナンバー3】
太陽よりも君の瞳が眩しいゼ☆GAMI★★

【エントリーナンバー4】
去年の感動が再び!!
「微笑みのまりお」
さてアナタはどの笑顔がお好き??

...はい、気を取り直して、、
おっ、アタックに差し掛かったのね~~!
ここを過ぎると~~、、、

こ~~んな景色が広がってるんです!!
きれいいいいいいい\(^o^)/

今回の男班はまとまりがあって楽しそうでしたね!(*^▽^*)
おっと、後ろに見えるは、今回の目的地、火打山~~~!!!

な、なんか壮絶さが伝わってくる1枚。。。
アタックといえどもあなどれなかったですね!

登頂~~!!
みんなどことなく縦長になってしまったのは気にしないで!!(笑)

さあ美味しく召し上がれ~~( ̄▽ ̄)
んーー、プリン???

んーと、何を表現していたのかは本人に聞いてみてください。

台風の影響で全班同じ行程で登った今回でしたが、、
班によって映り方もいろいろなのね~~\(^o^)/
この班はスパイ風???

今回は1女の参加が多かった!!!
もうそれだけで先輩たちは幸せだああ(´▽`*)
ってあれ、ふくちゃん!?(笑)

さてさて全班無事に下山して、、
うんうん、ストレッチは大切よね~~!

あらさすが体操部!!
もはや足が写真に収まりきってないからね!(笑)

荒天のため、非常に非常に残念ながら3日目は温泉だけに!!!\(^o^)/
いや~~、3日目も登ってたらどうなってただろう、、ああ末恐ろし、、、

ということでプレ1おしまい!
仲間と過ごす2泊3日はとっても濃厚で充実してたのではないでしょうか?(*^▽^*)

夏休み早々、参加して頂いた57期さんたちありがとうございました!!

ハプニングに見舞われながらもパワフルだった企画者のお二人、お疲れさまでした!(*^^*)

【おまけ】
空の向こうに彼女は何を見つめていたのでしょうか、、、。

>

早稲田大学 岳文会 Since1960