早稲田大学公認登山サークル 岳文会

2017年度活動記録
新歓キャンプ

【名称】
新歓キャンプ
【日程】
2017/4/22-23(1泊2日)
【目的地】
氷川キャンプ場
【天候】
雨、快晴
【参加者】
47名(男子34名、女子13名)
【目的】
キャンプを通じ、新入生にアウトドアに親しんでもらうとともに上級生との親睦を深める。
【行程】
4/22
12:00
先発隊、早稲田大学学生会館集合
14:45
先発隊、氷川キャンプ場着
カレー作り開始
16:30
後発隊、早稲田大学学生会館集合
19:15
後発隊、氷川キャンプ場到着
20:00
キャンプファイアー
21:30
就寝
4/23
9:00
起床、朝食
10:30
散策へ。散策終了後は焼きそばつくり・温泉等
15:27
奥多摩駅発
17:09
早稲田駅着、学生会館に集合後解散

<

やってきたゼ!!!
新歓キャ~~~~ンプ!!!!!
仲睦まじい学院ショットでスタート!☆★

学生会館の2階で集合しましたよ!\(^o^)/
いつもと違う場所だったけど分かったかな??異様な荷物量の学生の群れがあってきっと分かったよね(笑)
5/13もここに集合です!(^◇^)

電車でゴトゴト、、向かった先は~~???

氷川キャンプ場!!
あたかもやってる風を装ってくれたkgmはおいといて、
初めてテントを立てたひとも多いはずっっ!上手くできたかな??^^

キャンプの目玉其の弌!!!
カレー作り!!!
みんなで仲良く作ります(^◇^)

今年はカレーに創意工夫を凝らした班が多かった…!
この班はフライパンでナンを焼いたという…!なな、なんだってー!?(ナンだけに)
【コメント参照】2016年度kjntフォトギャラ←クリックで移動 (偶然にも去年と全く同じページだったので笑)

美味しくなあ~~れっ☆☆(*'ω'*)

おっ、できたかな??
各班、色があっておもしろかったですね!(´▽`*)

ん~~!もう美味しさが顔から伝わってくるよミムじい!!!

そのころ後発隊はキャンプ場へ向かっていましたよ!\(^o^)/
某シ○モン好き3女に楽しそうさを強要させられて撮った写真だとかじゃないとか...?( ̄▽ ̄)

さてっ、キャンプ場ではもてレーションの嵐が吹いてました!!
これはなんとチュ、チュロス~~~!?
発想がすごい、、、(*_*)

これはなんだろ??
ん~~~、分からないけど嬉しそうだからまあオッケー!(*^▽^*)

おお、チョコバナナね!!
バナナ好きとしては羨ましい限りだぜ。。。

♪ポッポッポップ、ポップコ~ン!
   飛んだり跳ねたりフリフリ~~
     このはじける美味しさとーまーらーない~~♪
~最近TOHOシネマズでよく流れてる曲をmtmrくんの絶妙な表情に合わせて~

さあ気を取り直して!!
目玉其の弐!!キャンプファイヤーーーーーー!!!!!
新入生のみんな、学注は緊張したかな??ありがとうー!(*^▽^*)

さてさて楽しい夜は過ぎて、、、
おはよう!よく眠れたかな??^^

やっぱり朝はね、1女のハグから始まるよね、うんうん。

先輩陣はせっせと朝ごはんづくり\(^o^)/
新入生のため~とは言いつつも、自分たちがやってて楽しいんですよね(*'ω'*)

炊き立てホカホカご飯のおにぎり、美味しく食べてもらえたかな??(*^▽^*)

朝食のあとは~~
各自プラプラして、

班ごとに散策!!
軽めのハイキング、班員とお喋りしながら歩くのは楽しいですね(*^^*)

なんだなんだっ!?!?
バランスがとれていてすごく高度な技、、、
撮ってすぐに力作を自慢してきたkzhrくん。採用を即決した1枚です☆

ゴ~~ル!したのかな??
気持ちよさそう~~~!!\(^o^)/

おっ、ついにコラボしたのね!!
ngoブラザーズ☆
室内企画でコラボしないかな~~なんて密かに思ってます(*'ω'*)

散策を終えたら焼きそば!!!
外で作る焼きそばって特別な美味しさがありますよね(´▽`*)

来てくれた60期のみんな!!
企画を重ねるごとに仲が良くなっていきますね(*^^*)
もちろん、これからの企画に初参加というキミも大ッッ歓迎です\(^o^)/

集合写真のときは晴れてよかった~~!
またきてね(*^▽^*)

企画者!お疲れさまでした(^^)

忘れ物にはお気をつけて☆

【おまけ】
カメラマンが増えてフォトギャラの写真レベルの向上が著しい...
写真選びにめちゃめちゃ悩む今日この頃です(^.^)

>

早稲田大学 岳文会 Since1960